有限会社佐野造船所はジャパンインターナショナルボートショー 2022にて、マホガニー製ボート「Rigby」を出展。
Webサイト:http://www.sano-shipyard.co.jp/

こちらは、 私どもで作った「リグビー」という商品名になっています。
船名でもあるんですけども、31フィートのランナーバウトとなります。
船名でもあるんですけども、31フィートのランナーバウトとなります。

特徴としては、見ての通りオールマホガニーでできてまして、

木造でできていますので、ソフトライド、乗っていて非常に乗り心地が柔らかいというのが、一番の大きな特徴になりますね。

このマホガニーという材質なんですけども、色味の部分で、まず赤みを帯びている。
そしてこれが年を重ねていくことに、より赤みを増してきて、
そしてこれが年を重ねていくことに、より赤みを増してきて、

またこれを塗り直すと、さらにまた赤みを帯びてくるという、

この色をどんどんこう、年を超えていくことに色が濃くなっていくというのがまずこのマホガニーの特徴になります。

こういった船は、やはり木造の船なので、非常に手がかかるんじゃないかという方が多いんですけども、

そんなこともなく、定期的にプロの方のメンテナンスをしていただいて、
特にファミリー層の方に、多く乗っていただきたいというふうに思っています。
特にファミリー層の方に、多く乗っていただきたいというふうに思っています。