ユアサシステム機器株式会社は電子機器トータルソリューション展 2022にて、デジタル化屈曲耐久試験プラットフォームを出展。
Webサイト:https://www.yuasa-system.jp/

こちらは、フレキシブルデバイス等の材料向けに、FTCですとか、フィルム関係、そういった曲がる素材に対しての耐久性の評価試験機になっております。

こちらの方は、我々の独自の耐久試験のデータフラックパットフォームになっておりまして、

ある屈曲回数ごとに、抵抗値や、その回数での画像の作製などを行っております。

こちらの画面の方で、抵抗値とその画像、回数と紐付けながら、一括してご覧いただけるというのがこちらのプラットフォームになっております。

こちらの方の特徴としましては、先ほどの通り、一括してデータを管理できるというところと、クラウド上で共有することにより、

部署間、他の拠点とのデータの共有ですとか、お客様とのデータのお共有なども行っていただけますので、より効率的な製品開発を行っていただけると思います。