HedboxはBSC Expo 2022に出展。
Webサイト:https://www.hedbox.com/

BSC Expo 2022に出展しているグローバル・ディストリビューションのリチャードです。

Hedboxについて少しお話を伺います。
Hedboxは、バッテリーとパワーソリューションのメーカーです。
Hedboxは、バッテリーとパワーソリューションのメーカーです。

ヨーロッパに本社を置き、研究開発拠点はスイスにあります。
電池を作る人はたくさんいますが、Hedboxが違うのは、その中に入っている研究開発と技術にあります。
電池を作る人はたくさんいますが、Hedboxが違うのは、その中に入っている研究開発と技術にあります。

ソニー製bpuバッテリーにデュアルタップアウトを付けたのは、彼らが最初だったんですね。

Dタップで充電もできます。

95ワットアワーと75ワットアワーです。
ソニーFX-6やFX-9、旧ソニーFSシリーズのカメラユーザーにも最適ですね。
ソニーFX-6やFX-9、旧ソニーFSシリーズのカメラユーザーにも最適ですね。

ソニーNPFバッテリーは、10400mAhの大容量バッテリーまで幅広く取り扱っています。

ライトパネルやモニターなど、長時間稼働させたいものに最適です。

また、あまり知られていませんが、V-Lockバッテリーのラインナップも充実しています。
これはNeuroシリーズで、4種類の容量があります。
これはNeuroシリーズで、4種類の容量があります。

Neuro S、M、L、XLがあり、98ワットアワーから150、195、295まであります。

が、例えばこの98ワットアワーは、市販されている98ワットアワーの中では最軽量です。

コンクリートへの2m落下試験をクリアしています。

Hedboxが「セル・フレーム構造システム」と呼ぶものを採用しており、バッテリー内部の実際の完全性を、超安全なものにしています。

また、バッテリー本体にはDタップとUSB規格があり、プレートにはユーザーが交換可能なVウェッジを採用しています。

1万回程度の負荷サイクルがありますが、万が一破損した場合はユーザーが交換することができます。