株式会社ダイナマークスはレジャー&アウトドアジャパン 2022にて、移動式クライミングボード・スペースウォーカークリムボンを出展。
Webサイト:https://dynamarks.co.jp/
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-1.jpg)
見ての通り、クライミングウォールでして、子供たちが遊べます。
見ての通り、この床置き型で、どこにでも、壁を使わずに設置できるというのは、一つ大きな特徴です。
見ての通り、この床置き型で、どこにでも、壁を使わずに設置できるというのは、一つ大きな特徴です。
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-2.jpg)
あと大きさも、このパネルのユニットで、枚数とか、高さとか、その空間に応じた大きさを、オーダーできるというのも、一つ特徴です。
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-4.jpg)
オプションで、こういうトランプとか、マグネットのカードが付いていて、こういう風に裏も表も付くので、
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-5.jpg)
例えば、壁に掴まりながら、神経衰弱で対戦とか、そういうこともできます。
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-6.jpg)
あとここに付いている、光っているこのボタンが、新しいオプションでして、
このアイパッドを使って、色んなプログラムで遊ぶことができます。
このアイパッドを使って、色んなプログラムで遊ぶことができます。
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-7.jpg)
例えば、こういう風に色が変わるので、
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-8.jpg)
こう光った色を叩くとかですね。
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-9.jpg)
こういうのを、今、床に立ったままやっていますけど、
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-10.jpg)
壁に掴まりながら、こう手を合わせて、遊んでたりというのが、新しいオプションになります。
![](https://tenji.tv/wp-content/uploads/video_img/leisure-japan_2022_07/leisure-japan_2022_07_01-11.jpg)
そういったクライミングと合わせて、色んな遊びができるというのが、一つ大きな特徴になっています。