株式会社プラスリブは第94回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2022にて、お米バイオマスプラスチック配合の食器「ほわりシリーズ」を出展。
Webサイト:https://www.eco-earth-p.jp/

弊社のこの、ライスレジンを使った食器は、お米を30%使いまして、食器になっております。

こちらにも書いてあるんですけれども、ライスレジンという樹脂が、

食品に適応されない古米、廃棄米、あと破砕米を使って、ポリプロピレンという樹脂と配合して作ってる樹脂になってまして、

こちらが、新潟県の南魚沼市で、バイオマスレジンさんっていう会社が樹脂を製造されておりまして、

こちらの方の樹脂を、我々の方で、溶かさせていただいて、

射出成形して、お皿、食器にしたものでございます。

こちらに関しては、すべてお米の割合が30%になっておりまして、残りの70%はPP、ポリプロピレンになってます。

国の基準として、25%以上をバイオマス成分が配合されていると、バイオマス商品として認定を受けられるということで、今回は30%という配分にしております。

弊社の、このライスレジンの食器は、もちろんバイオマス商品ということで、CO2削減という観点にあるんですけれども、

お米を使っているということで、フードロスの撲滅にも繋がってくる商品となっておりまして、

こちらも使って、日本のお米、お米の農家さんの方を助け、もっとお米を使っていこうよ、無駄にしないでいこうよ、っていうところで、

コンセプトに作った商品でありますので、
ぜひご興味がありましたら、ご検討いただけますと幸いです。
ぜひご興味がありましたら、ご検討いただけますと幸いです。