ブラックマジックデザイン株式会社はInter BEE 2022にて、Davinci Resolve for iPadを出展。
Webサイト:https://www.blackmagicdesign.com/jp/media/release/20221020-02

展示会で注目のダビンチリゾルブ・フォーiPadですね。

今まで、ダビンチリゾルブは、Windowsなどでお使い頂いていたのですけども、これが今回、iPadに対応したということになります。

こちら見ていただきますと、iPad単体で動作しています。

タッチパッドになっていますので、このように操作していただきますと、簡単に編集ができるということになります。

Appleペンシルございますけれども、これももちろん使うことはできます。

このような感じで素材をアップルペンシルで扱うことができます。
ホバリングにも対応していますので、このようにクリップを確認したりですとか、
ホバリングにも対応していますので、このようにクリップを確認したりですとか、

編集点を変えたりというのが、簡単にできるようになっております

こちらは年内、リリース予定になっておりまして、
iPad、M1、M2のチップを積んだipadでご利用いただける予定になっております。
iPad、M1、M2のチップを積んだipadでご利用いただける予定になっております。

現在ご利用いただいている、ブラックマジック・クラウドと合わせて使いますと、ワークフローを広げることができますのでぜひ。

無償版もございますので、使ってみていただければと思います。