キヤノン株式会社はInter BEE 2022にて、EOS VR SYSTEMを出展。
Webサイト:https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf52-f28l-dfe/eos-vr.html

メタクエストというVRゴーグルで、 弊社で製作しましたVRコンテンツをご覧いただけるブースになっております。

今こちらでは、通常180度の3D VRを撮れるシステムを、4セット使って、360度の映像を制作しました。

そちらの映像が、こちらのVRゴーグルでご覧いただくことが、今できるようになっております。

こちらですね、通常180度を3Dで撮影しようとしますと、カメラが2台は、必ず必要になるんですけれども、

それを、1本のレンズに、2つのレンズを搭載しているものになっていまして、

こちらのカメラ1台で、通常2台必要なところを1台で撮影できるようになった、

というシステムが、こちらの特徴になります。

通常、2台のカメラで撮影しますと、当然2台分のカメラの設定だったりとか、

あとは、位置調整が必要になってきます。
それらが、この2つのレンズになっていることによって、まず、位置調整から不要になっています。
それらが、この2つのレンズになっていることによって、まず、位置調整から不要になっています。

2台のカメラから撮影すると、当然、映像データが2つ出てくるんですけども、

1台のカメラで撮影することによって、1つの映像データで出てくるので、編集の手間がかなり省けるようになっております。