ナガタエンジニアリング株式会社は第1回 国際発酵・醸造食品産業展 (2022)にて、米麹 乾燥タイプを出展。
Webサイト:https://www.nagata-bm.co.jp/index.html

おはようございます。
弊社、ナガタ醸造機械と、ナガタエンジニアリングの合同のスペースになっております。
弊社、ナガタ醸造機械と、ナガタエンジニアリングの合同のスペースになっております。

ナガタ醸造機械の方は、醸造機械を作って、100年以上になりますけども、

こちらの食品部の方では、麹事業部というのがありまして、米麹を作っております。

今日は米麹を皆さんにPRしたくて、こちらのブースにやってきました。

米麹の特徴は、やはり生で、生きた酵素を、そのまま食卓に運べるという点があります。

市販の甘酒と違って、生きた酵素なんで、お腹にも整腸作用が 著しく、結果となってます。

また米麹も、毎日甘酒として飲む場合、どうしても甘くなると飲みづらくなりますので、

こういった小粒タイプといって、喉越しの良い、さっぱり感を出した甘酒を今開発して作っております。

これで、今まで甘酒が苦手だった人も、ものすごく好きになったと言われる方が増えてます。
今後とも一つよろしくお願いします。
今後とも一つよろしくお願いします。