岡田装飾金物株式会社が、ジャパンショップでFOGMOという商品を出展しました。FOGMOは、調光移動間仕切りという商品で、電気が流れることによって、透明から不透明に変わるパネルです。これにより、店舗やオフィスなどでの使い方が考えられています。
FOGMOの最大のポイントは、間仕切りとして移動できることです。電気が流れると透明になり、間仕切りとして使うことができます。電源を切ると、不透明になります。また、後ろからプロジェクターで映像や画像を流すことができるため、サインとしても使うことができます。
この商品は、今回参考出展として出品されましたが、岡田装飾金物株式会社は今後、オフィスから店舗、最終的には住宅にもFOGMOを使っていただけるように展開していく予定です。今回のジャパンショップでの皆様からの意見も参考にしながら、FOGMOの開発と普及に注力するということです。Generated by OpenAI
Webサイト:https://os-rail.co.jp/

岡田装飾金物株式会社と申します。
今回、ジャパン ショップの方に出展させていただきましたのは、調光移動間仕切りのFOGMOという商品になります。
今回、ジャパン ショップの方に出展させていただきましたのは、調光移動間仕切りのFOGMOという商品になります。

今回、特許出願中ということで、参考出展になるんですけども、今回のジャパンショップでいろいろと皆様の意見をお聞きして、今後展開していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

商品としましては、調光移動間仕切りということで、電気が流れることによって、このパネルが不透明に変わっていく、ということで、

電気流れますと、今みたいに透明になって、向こうが透けて見える。

また電気が切れますと、不透明。

これによって、店舗とかオフィスとかで、いろいろ使い方ができないかなということで、今回出演させてもらってます。

ただ透明、不透明になるだけじゃなしに、今回間仕切りとして移動ができる、というところをポイントとしてます。

電気が流れると、透明になる。

間仕切りなので、全部、このように透明になって使えます。

電源切りますと、不透明になる、と。そういう使い方でお使いいただけるかなと。

なおかつ、後ろからプロジェクターで、映像、画像を流すことによって、不透明の場合、このように画像の方が映されます。

店舗とかでお使いの場合、閉めた後で、裏からプロジェクターで出しますと、サインとしても使えると。そういう機能を入れております。

参考出典で、今回いろいろ皆さんからお伺いさせていただきまして、展開として、オフィスから店舗の方、最終的には住宅の方まで、いろいろ使えたらいいんじゃないかなと思って、今回出展させていただいてます。