ジャパンキャビア株式会社はFOODEX JAPAN 2023にて、1983 J.CAVIARを出展。
Webサイト:https://www.japancaviar.jp/

ジャパンキャビア株式会社と申します。日本国内でキャビアを製造しているメーカーでございます。

私たちのブランドマークには、1983と いう数字が書いているんですけども、
この1983っていうのは、日本で初めて、 旧ソビエトからチョウザメがプレゼントされて、
この1983っていうのは、日本で初めて、 旧ソビエトからチョウザメがプレゼントされて、

宮崎県水産試験場で、養殖の研究が始まったその年を記念して、1983というものをブランドマークにしてます。

いろんなキャビアの種類があるんですけども、私たちの会社は、宮崎県内で養殖されたチョウザメが、一堂に集まってきて、

キャビアを生産して販売するところを担っております。
様々な種類のキャビアがあるんですけども、最近、特に海外のお客様に注目されているのが、この和風のお出汁を使った日本独特のキャビアです。
様々な種類のキャビアがあるんですけども、最近、特に海外のお客様に注目されているのが、この和風のお出汁を使った日本独特のキャビアです。

これはほんと、海外のお客様、大好きでですね。

だいたい輸出量の3分の1は、この和風のキャビアが、今、占めています。

他には、キャビアを使ったお醤油だとか、珍しいところで言うと、日本で唯一の生胡椒、こういった商品、珍しい商品を展開させていただいていて、

ぜひ日本のキャビアが欲しいというお客様がいらっしゃったら、お声がけいただけたらと思います。ありがとうございました。